就労支援事業
社会人としてあたり前に働くために
〜あてにされ働くことは、人としての大きな生きがいになります〜
【就労基礎訓練】
社会人として働くとはどういうことか
働いてお金を得るとはどういうことか
何のために働くのか?
・・・誰も教えてくれない
・まずは「働くこと」について学びます
・作業能力の見極め
・ピッキングや重さ軽量訓練、清掃作業などの様々な作業訓練
・パソコン入力、伝票確認などの事務作業訓練など、その人に応じた作業訓練
・実際の現場の見学や、具体的な作業体験 など
【就労支援】
・会社の職制や会社の仕組みについて学ぶ
・ビジネスマナーや面接実習
・履歴書の書き方
・ハローワークの利用の仕方
・職業能力や適性などの見極めとジョブマッチング
・働く先輩との交流や、実際に働く人との交流 など
※定期的なキャリア相談も行い、それぞれが具体的に就労へ向かうためのプログラムとなっています