【滋賀・彦根】発達障害・うつ・難病・ひきこもり・高次脳機能障害等生きづらさを抱える人たちの相談・就労支援・生活支援・居場所(障害福祉サービス)

長きにわたりありがとうございました。

5年3カ月にわたり、LAPLUS共育センター(自立訓練)として、「働きたい」「社会の中で生活をしていきたい」そんな多くの皆さんの思いにお応えすることができるように、支援を続けてきました。このLAPLUS共育センターでの取り組みを、いったん…

詳細を見る

今年もよろしくお願いします!

今年の冬は、寒くて、雪も多いシーズンになりました。大雪でとじこめられて動けなくて大変だよ~というニュースも流れてきます。久しぶりに霜柱がたっているのを見て、子どもの頃のようにふんづけて、遊んでしまいました。 そうなんですよね、かつての風…

詳細を見る

LAPLUS共育センターは彦根市平田町に移転しました。

オープンから2年半の間、彦根市長曽根南町で運営を続けてきましたが、新たな事務所に移転することになりました。新たな事務所は、 彦根市平田町194-2です。お気軽に、見学や相談にお越しください。 電話番号 0749-47-3210  FA…

詳細を見る

3度目の春のシクラメン

今年の春は、3名の利用者が社会に旅立ちました。2年間LAPLUSで就労と自立に向けて学んできた二人のうち、一人が4月からフルタイムの事務職で働くことができ、もう一人が介護の現場で、補助職員として汗を流しています。昨年の秋から学んできたもう…

詳細を見る

職場実習が始まりました。

2019年2月20日に開催された滋賀県湖東・湖北地域障害者就職面接会から2週間が過ぎ、障害者雇用での働き方にチャレンジしたメンバーの職場実習が昨日からスタートしました。障害者就職面接会は、大きな会場でのファーストコンタクト。その後、一人…

詳細を見る

障害者就職面接会が開催されます(2019年2月20日)

会社で働く機会を広げ、事業主と障害のある方とのマッチングをする場として「障害者就職面接会」が開催されます。30の企業・社会福祉法人・地方公共団体等が参加される(クリックしていただくと参加企業の一覧が表示されます。)予定です。是非、ご参加…

詳細を見る

自分のことを知るために「マインドマップ」を活用しています

自分を知るためにというむつかしいことからではなく、まず、自分自身のことを紹介してみるために、自分ってどんなことが好きだったんだろうとか、自分の得意なことは何だったんだろうか・・・考えても、なかなかまとめることができないですよね。そんな時…

詳細を見る

㈱ハイコネクト(彦根市)の会社見学をさせていただきました

誰かを大切にすることの大切さ彦根市東沼波町にある株式会社ハイコネクトさんの会社見学をさせていただきました。ケーブルハーネスの製造をされているハイコネクトさんですが、仕事の内容を見せていただくだけでなく、会社はの思い・働か…

詳細を見る

カテゴリー