初もうで★今年1年をより良き年に!みんなで祈る!

昨年に続き、LAPLUSの恒例の初もうでに、彦根の護国神社と彦根城に行きました。今年は、暖かい日差しに恵まれたなかでの参拝と場内散策となり、気持ちよい時間をみんなで過ごしました。LAPLUSの事務所のある彦根市長曽根南町から近…
詳細を見るあけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。私たち一人ひとりには様々な願いや思いがあります。その願いや思いは、人から見ればなんでそんな願いを?とか、なんでそんなふうに思うの?っと言うように、たわいもない事柄であることもあります。しかし、そうした願い…
詳細を見る2018年の最後を笑顔ですごしました。

2018年は5名のメンバーが就職しました。「2017年秋から、社会生活の力と働くための基礎力をつけて、学びを続けてきたメンバーが今年の夏就職をしました。職場は学校での仕事。暑い中・寒い中での屋外での仕事もありますが、今まで培ってきた力を…
詳細を見る「LA PRESS」広報2018年12月号を発行しました。

広報誌「LA PRESS」vol.4(2018年12月)を発行いたしました。市民の方々や地域の企業・労働機関・医療機関・福祉関係者のみなさんへの情報発信をさせていただきますので、ぜひ御覧ください。201812LA PRESS(NEW…
詳細を見るLAPLUSを紹介します(パンフレット)

○パンフレット(PDF)(←クリックしていただくとPDFでダウンロードできます)「社会の役にたちたい」「自分なりの生活を送っていきたい」「ひきこもっていていいのかと悩んでいる」「障害があっても働きたい」そんな…
詳細を見るあなたの居場所にしてください

今は,できることからはじめればいい決まった道を歩まなければならないといけないわけではない.誰かが道を決めてくれるわけでもない.道を前に進まないといけないわけでもない.もしかしたら立ち止まっていることが必要なときだって…
詳細を見る自分の意見を持つことが苦手…ちょっと意識を変えることからはじめよう

考えたことをつたえることや意見をまとめることってしんどいなー考えや意見を伝えることや話をして、その話の内容をまとめる時には、様々なしんどさを感じることがあります。意見は、社会の中や身の回りで起こる様々な事柄に対して、自分自身の考えや価値…
詳細を見る職場体験は,制度の活用でいつでもチャレンジ!

職場実習は,トライWORK制度を使っています障がいのある人や働くことが困難だと感じている人が,働くことにチャレンジするきっかけにすること.また,障がいのある人を雇用したことのない会社やどのような対応をしていいか悩んでおられる事業…
詳細を見る